一般社団法人 里山ソーシャルデザインについて 

里山ソーシャルデザイン

MISSION

都市と農山漁村の共生・交流を通して、双方の人々が精神的・文化的に充足した暮らしを営むこと。地域の振興・活性化ならびにまちづくりに寄与することを目的としています。里山ソーシャルデザイン は、都市と農村交流のオープンプラットフォームとして、地域での滞在、体験、食による交流と学びをプロデュースします。

「米づくりワークショップ」では、出来たお米の一部を、東京都文京区の「こども宅食」事業に寄付しています。

里山ソーシャルデザイン メンバー紹介

代表理事

Motohiro SUGITA

1963年生まれ。千葉県茂原市出身。千葉県立長生高等学校、国立京都工芸繊維大学工芸学部意匠工芸学科(現デザイン・建築学過程)卒業。デザイン、ワークショップ、メディアを通して次の暮らしをデザインするトランローグ有限会社(東京都中央区)代表取締役。同社は2009年より、睦沢町にて無料の米づくりワークショップを開催し、東京都文京区のこども宅食事業に米を寄付。2019年に一般社団法人里山ソーシャルデザインを設立し、ソーシャルセクターとして、里山での活動を通した社会貢献を模索中。睦沢町農泊推進協議会代表。

理事

Masaru SATO

東京都出身、千葉県在住。東京造形大学卒業。会社員。趣味はサーフィン。平日は東京まで通勤、週末は一年中海遊びメインの生活をしています。 里山の自然と外房の海、どちらも味わい尽くせる睦沢の魅力をお伝えできたらと思います。

理事

Nobuko SAKAMOTO

東京都出身、千葉県在住。明治大学商学部卒業。ヨガインストラクター。保育士。世の中のお父さん、お母さん、お子さんの為に役に立ちたいと思い、一念発起。48歳で保育士免許取得。現在市川市内の保育園に勤務。子育て期間中に里山遊びやアウトドアに興味を持ち、各地の農業イベント等に参加。米作りなどのワークショップを通じて都会と里山の交流のお役に立てたらと願っております。

監事

Takeshi UCHIKAWA

1964年生まれ。千葉県茂原市出身。千葉県立長生高等学校、東北工業大学工業意匠学科卒業。 代表理事の杉田氏とは同学年、旧知の仲です。隣町の茂原市でプラスチック成形工場を営んでいます。 米作りワークショップに家族で参加するうちに里山の魅力に開眼しました。 日本のルーツである里山の再生と都市部、海外との交流、自然環境と経済の両立など普遍的なテーマに少しでも関わっていけたらと思います。

事務局長

kazuko TOMOYORI

大阪市出身、千葉県在住。デザイナー。トランローグ有限会社(東京都中央区)クリエイティブディレクター。トランローグ企画制作の書籍「パーマカルチャー菜園入門」、「身近なハーブ・野菜でからだ美人になる自然派レシピ」、「庭より簡単!だれでもできる室内菜園のすすめ」(発行:JAグループ家の光協会)、「人気カフェの始め方」(発行:永岡書店)など。睦沢町農泊推進協議会副代表。旅行サービス手配業務取扱管理者有資格

| News |

〈ニュースサイト:マイナビ農業〉で、里山ソーシャルデザインについて、下記のようにご紹介いただきました。
記事「農村の魅力を伝える農泊はこうして開業する 
東京からの移住者が都会と農村の架け橋に」(外部サイト)

睦沢町農泊推進協議会

都市と農村交流のオープンプラットフォームとして、地域での滞在、体験、食による交流と学びをサポートします。

会員・事務局

里山ソーシャルデザイン

会員

まことの里

会員

キッチン工房春蘭

会員

わかなの畑

会員

睦沢町役場