里山体験(岩井ファーム・宿泊者向け)
【レンガ窯+ピザ作り体験】
レンガを積んで窯を作るところから始めて、粉をこねて、ピザを焼いて食べることができます。
・所要時間: 60分~90分
・体験料金: 3,000円/1人分(2人分から受付)
・予約受付: チェックイン5日前まで
※雨天時は、室内ガスオーブン
【レンガ窯+パエリア料理体験】
■パエリア調理体験
レンガを積んで窯を作るところから始め、直径40cmのパエリア鍋を使って、岩井ファーム自家栽培米、千葉県九十九里地はまぐり、千葉県いも豚ぐるぐるウインナーを材料にした調理体験。
・所要時間: 60分~90分
・体験料金: 3,500円/1人分(2人分から受付)
・予約受付: チェックイン3日前まで
※雨天時は、室内のガスオーブンを使用
【餅つき体験】
地元のもち米1升(10合)を使って餅つき体験。ついた餅はその場で、あんこ、きな粉、のりなどで味わいます。
・所要時間: 60分~90分
・体験料金: 9,500円/1グループ
・予約受付: チェックイン5日前まで
【房総ジビエ(イノシシ)赤ワイン煮込み料理体験】
ホストと一緒に調理し、夕食として楽しめます。
・所要時間: 60分~(+煮込みに3時間程度)
・体験料金: 4,500円/1人分(2人分から受付)
・予約受付: チェックイン5日前まで
・調理体験には、年長さんから参加頂けます。
【季節のジャム作り体験】
5月下旬~10月:梅ジャム
11月~2月:柚子ジャム
・所要時間: 60分~90分
・体験料金: 2,500円/1グループ(5人まで)
・予約受付: チェックイン5日前まで
【リース作り体験】
10月〜3月:リース作り
●所要時間: 60分~90分
●体験料金: 2,500円/1グループ(5人まで)
●予約受付: チェックイン3日前まで
【収穫体験】
●梅狩り_5月下旬から6月初め
●夏野菜(トマトやきゅうりなど) 7月から8月
●秋野菜(サツマイモ、里芋、落花生など)10月
●冬(柚子)11月
●体験料金:2500円/1グループ〜
※上記の収穫体験は、一部、外部の農場のため、天候や、受入先の予定などの確認が必要です。
宿泊予約の際に、お問い合わせください。
▲YouTuber かこちんさんのゲストハウス宿泊体験記
かこちんさんの「イノシシの赤ワイン煮こみ調理体験」、「ピザ作り体験」「収穫体験」「柚子ジャム作り体験」など
米づくり体験(宿泊者向け)田植え・草取り・稲刈り・脱穀など











無農薬・有機肥料・手作業でお米を作っており、その作業を宿泊の際に体験していただけます。
田植え:毎年GW中、草取り:6月〜7月、稲刈り:8月15日〜9月5日頃まで、脱穀・籾摺り9月中
・所要時間:90分〜150分
・体験料金: 2,500円/大人1人、1,500円/子ども1人
出来たお米の一部は、文京区のこども宅食に寄付しています。
米づくり体験/1人1年分の米づくりワークショップ
千葉県睦沢町【ふるさと納税】対象
週末だけの作業で米づくり体験 — 無農薬で50kgの収穫目指します
岩井ファームでは、「米づくりを楽しみたい方」、「将来自給自足に挑戦してみたい方」を対象に、約50坪(165㎡)の田んぼで、日本人1人1年間の平均消費量と言われる約50㎏の収穫を目指し、田植えから草とり、稲刈り、脱穀、選別、籾摺りまで、無農薬・有機肥料かつ手作業による米づくりを体験していただきます。
収穫したお米全てをもらえます。
▶︎【募集について】1人1年分の米づくりワークショップ
▶︎【リポート】2023年「1人1年分の米づくりワークショップ」の様子はこちら
▶︎【リポート】2024年「1人1年分の米づくりワークショップ」の様子はこちら
@ 里山ソーシャルデザイン
英語キャンプで里山体験
@ Case American School of English
睦沢町で英会話教室を主宰する米国テキサス出身のヘイニー先生が、里山のアクティブ& クラフトを英語で伝授。 アクティビティからテント設営まで、スタッフがサポートします。
野菜の収穫体験
@ わかなの畑
梅狩り+梅しごと体験
里山の梅狩り+梅しごとワークショップ
@ 里山ソーシャルデザイン
SUP体験
SUP体験 @ 里山ソーシャルデザイン
里山ヨガ体験
里山ヨガ体験 @ 里山ソーシャルデザイン
所要時間・募集人数・料金
最低1名〜最大10名まで。
※料金に含まれるもの:体験(指導)料
ご希望の候補日時を2、3、ご記入の上、グループ代表者がお申し込みください。
房総の祭り寿司体験
房総の祭り寿司体験 @ 春蘭
剣道体験














